収穫の季節

7月末にウォーキングを行い水分補給のために建物に入ろうとしましたが、炎天下の中検温器で39度近くの高温を叩き出し断念しました。

こうした事態を避けるため次の訪問は9月中旬~下旬を考えております。

2020年2月18日、当時のJAこしみず代表理事組合長がTOKYO FM「前へ前へ、全力農業」に出演した際の記事が見つかりましたので今日はこちらを置かせて頂きます。

今年の春に執行役員改選となりましたが、現在も脈々と方針が受け継がれています。

小清水高等学校跡地再利用の記録

2018年3月3日をもって68年間の歴史に幕が下ろされた北海道小清水高等学校。 解体後に建てられた農業振興施設にはホームページがありますのでそちらをご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000